プログラミングの素人がプログラミングの天才を生み出す方法

約3年ぶりのブログ更新です。(てっきり2年ぶりと思っていたら実は3年でした)

それにふさわしい出来事がありましたので、久々に書こうと思いました。(8700文字ほどあるそうです。超お暇な時にでも)

 

タイトルは、『プログラミングの素人がプログラミングの天才を生み出す方法』です。

 

ものすごいタイトルです(笑)

今回、まさにそれ!という事がありました。

 

まず最初に、プログラミングの素人がプログラミング教室を始めるまでの経緯を。

僕は2017年の3月からプログラミング教室のフランチャイズであるテック・フォー・エレメンタリーさんに加盟させていただいて、プログラミング教室を開始しました。(2016年11月に学習塾、2017年2月にロボット教室を開始していて、3つ目のコンテンツとして導入)

今年はゼロから始めてちょうど5年になるところです。

 

プログラミングを教えたいという気持ちはあったものの、僕自身は自分でプログラミングを勉強して挫折した組で、諦めかけていたところにTFEさんのコンテンツに出会い、即決で加盟しました。

僕の立ち位置としましては、プログラミングについて、まったく初めての小学生よりはだいたい半年くらいはリードしてるかな?でもすぐに抜いて行ってね。という感じです。

 

「先生は目標にはならないから。むしろ目標にしてはいけないから。」というまぁ、それでいいのか?というスタンスで、しかもそれを最初の説明で保護者の方にもお伝えしてしまっています。(ここは賛否両論かと思います)

「夢中になったら先生なんてすぐに抜いちゃうからどんどん抜いていってね、次々課題は渡すけど、先生がわからなかったら自分で頑張って考えて乗り越えてね」と。

「自分で乗り越えて」って(笑)

 

 

ところがです。その方が伸びる(ことが経験上多い)んですね。

もちろん自学できるちゃんとした教材があってのことですけど。

誰かに教えられるではなくて、自分でつかみ取ってくれるんです。好きだから、楽しいから。

 

そもそもヒトとは自分の成長を追い求める本能を持っている動物だと思っています。

その本能に従う、というか、その本能の力に従ってもらうとでも言いましょうか。

それぞれ個性が違って成長のポイントがバラバラなので、そのポイントをしっかり見つけてその成長本能をくすぐって伸ばすということができたらそれは理想だなぁと思います。

 

そんな中、数々の小学生が完全に僕を越えて飛躍してくれましたが、中でも数人(5人くらい)はもう遥か彼方の高いレベルに行っちゃいました。

歴史の浅い僕の教室で、しかも今まで合計で延べ100人にも満たないプログラミング教室での5人というのはかなり確率としては高すぎる方ではないかと思っています。

自由な発想が活かされるプログラミングならではという感じでしょうか。

 

その5人の中の1人の話です。

小学校6年生(先日卒業)で、過去に3年生から5年生までうちのプログラミング教室に通ってくれていたのですが、「もう教えることはない」とまるで、鱗滝左近次が竈門炭治郎に放ったセリフのような感じで卒業を見送った生徒さんの話です。

TFEさんのカリキュラムは速攻で終わらせてしまって、アレンジもしてオリジナルも作り始めて、もう僕には何をやっているかわからないというレベルに達していました。

通常であれば、もちろん残ってほしいですから、その先のコンテンツを自分で作ろうとか考えるわけですが、彼に関しては、僕のすべてをかけてもそんなもの作れる気がしなかったということで、別の教室などでさらなるステップアップが必要ではと思ったわけです。

 

それがすでに1年ほど前の話。

ということで、卒業からもう結構経っているんです。

 

で、そんな彼から時々メールが来て(新年のあいさつとか、コンテスト応募して賞を取ったとか、「スクラッチでこんなの作ったので是非見てください」とか)

「先生にはもうわからんよー、すげーなー」というもはや素人丸出しを隠しすらしていない返信くらいしかできなかったりではありつつも、何だかんだと交流は続いていました。

 

そんな中、わりと最近の昨年末、僕がとあるコンテストを発見し、参加資格とか内容とかを見てまず思い浮かんだのが彼だったので、こんなのあるよ、知ってる?とメールを送りました。

 

もうここからは、メールそのものを読んでいただくのが一番わかりやすいかと思うので、コピペしてしまいます。

(SNSへの掲載許可はお母さんから頂いていますが、一応名前は伏字にさせて頂きます)

(リンク先まで行けば名前も顔もわかりますが、それらは公式に公開されているものですので問題ないかと思います。)

————————–

〇くん、お久しぶりです。
元気にしてますか?
ライジングの家村です。

もしかしたら知っているかも知れませんが、こんなコンテストがあります。
このコンテストの存在をさっき発見したのですが、まず思い浮かんだのが〇くんでした。
ということでいきなりなのですが、メールしました。
参加資格は「小学生であること」のみなので、是非。
scratchで参加できます。
ずっと前に、作品を見ると言ってて全然見れてなくて、その後連絡もせずで、ごめんなさい。

今でもオリジナルの作品を作っているんですね。
見せて頂きました。
リアルウォッチは本当にすごいですね。
あんなの先生も作れないです。

これからもどんどんオリジナル作品を作っていってください!

—————————————

家村先生、ご無沙汰しております。

〇〇〇の母です。

後日、本人より返信があると思いますが、代理で返信させていただきます。

お忙しい中、〇を思い出して下さり、コンテストのご連絡ありがとうございます。

リンク先がなかったので、どちらのコンテストか教えて頂けると嬉しいです。

 

〇は変わらずプログラミングは好きな様子で、暇あればパソコンを触っています。

先生から次のステップとして教えて頂いたUnityもようやくスクールを見つけ、

今年の3月から月2回ですが緑地公園まで一人で通っています。

コンテストにも今年は2つの大会にエントリーし、1次を通過し、2次審査用のプレゼン動画作成中です。

プレゼン用のパワーポイントも昨年よりも使いこなし、そこそこ使いこなせていた私も一瞬で追い抜かされました。笑

 

実は〇が今年の新年に年賀状代わりのメールを送信していたのですが、

そちらに届いていないかもしれませんので、今更ですが、再送させて頂きますね。

重複していたらすみません。

〇も家村先生とまた会いたいな~とよく話していますので、また三国教室へご挨拶に行きたいと思います。

 

〇〇

————————————————

ごめんなさい!リンク貼ってませんでした。

こちらです

https://01-grandslam.jp/

 

コンテスト色々参加されてるのですね。

そして一次通過など、結果も出されているのですね!

 

パワーポイントは多分僕ももう負けてるのでしょう。

スクラッチも抜かれて、Unityももはや抜かれているのではないかと思います。

 

ますます楽しみです!

 

いつでも遊びに来てください

お待ちしています!

 

家村

 

———————————————–

家村先生、こんにちは。

前に教えてもらった ゼロワングランドスラムの

web予選に応募しました。結果が楽しみです。

教えて下さり、ありがとうございました。

 

あともう一つ

全国選抜小学生プログラミング大会

に応募して大阪府大会で優秀賞を受賞しました。

結果はこちらです↓

大阪府大会の最終審査結果 | 全国選抜小学生プログラミング大会

 

ライジングで覚えたスクラッチの総まとめとして

何度もブラッシュアップした作品です。

全国大会には進めなかったけど、入賞出来てうれしいです。

良かったらプレゼン動画も添付しておきます。こちらです↓

https://drive.google.com/file/d/1npRaznNtJDFRZNrmNKl9zZV_j4TvE8sY/view

作品は「ボール君のアクションゲーム Ver5.0」です。

また感想聞かせて下さい。

来年もよろしくお願いします。

○○ 〇

 

———————————–

〇くん、こんにちは

 

優秀賞すごいですね!

さすがです。

次のコンテストは技術的な部分が大きそうなのでさらに楽しみですね。

 

作品も見せてもらいましたが、もう先生にはわからない世界でした(T T)

というか〇くんが教室に来てくれてた時から最後の方はもう抜かされまくってる気がしてましたけど。

 

それと、プレゼンテーションがまた最高でした。

説明もわかりやすく、自信を持って話してる姿がすごくよかったです。

 

これからもこの得意分野をどんどん高めてすごいプログラマーになってください!

 

PS

お母さん、今回の作品とか受賞とかプレゼン動画とか(←特にこちらが顔が出てるので)を僕のSNSなどで共有させていただいても大丈夫でしょうか?

自慢したくて仕方ない病が出てます(^ ^;)

 

———————————————————–

家村先生、お返事ありがとうございます。
先生の喜んで下さる反応が母親としても、とても嬉しいです。
ぜひぜひご紹介お願いします(^o^)/
〇にとっては、先生はプログラミングの師匠であり、先生との出会いなくして、〇の人生語れませんから
今でもこうして気にかけて頂いて、本当に感謝しかありません。
5、6年でずいぶん成長しましたが、相変わらずマイペースなので、中学生に向けての不安もありつつ…。今回得意のプログラミングで入賞出来たことは、大きな自信に繋がったと思います。

私は本日仕事納めですので、帰宅したら、〇に伝えておきますね。
先生も短いお正月休みをゆっくりして下さい。
来年もよろしくお願いいたします。

〇〇

———————————————

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、この度、もう一つ報告があります。

以前に、全国でTOP200に4作品残ったと報告したコンテストから副賞と賞状が届きました。

(前の大阪の大会とは別のコンテストです)

そのうちの1つはさらに”Unity賞”の優秀賞にも選ばれていました。

いくつかある賞のうちの一つですが、Unityで初めて作った作品が入賞して嬉しかったです。

前回先生が喜んでくれたのでこちらも報告しました。

ぼくの作品の紹介もついていますので、見て下さい。

https://techkidsschool.jp/grandprix/award/unity/

 

あと母が年末に返信したそうですが、先生のお休み中だったかもしれないので

確認お願いします。

—————————————————

〇くん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

すごいですね、UNITYでも賞を取ったんですね。
すごすぎる、UNITYは正直先生は雑魚中の雑魚です

もうすごすぎて何も言えないです。

お母さんからもメール頂いて読ませていただきました。
先生の方で、〇くんの事をしっかりと自慢させていただきます

これからもどんどんいいものを作ってください!
〇くんのように自分で新しいものを作ってくれるのがとてもうれしいのですが、
なかなかみんなそんな風にはなってくれないです。
なので、先生はとてもうれしいです。

これからどんどん活躍してくれる姿が想像できます。
とても楽しみにしています!

家村

 

——————————————————

家村先生、こんばんは。

前紹介して頂いたゼロワングランドスラムに1次web予選に通過し、

2月20日にある西日本ブロック大会進出が決まりました。

しかし、出場種目が第一希望のスクラッチではなく

マインクラフト(Minecraft Education Edition)になってしまいました。

僕はそれをそこまで触ったことがないので、ブロック大会までに練習をしたいのですが、

家のパソコンのメモリーがやばくて(重い)、練習できそうにありません。

先生の所で習わせていただけませんか?

対応されていますか?

 

追記

母です。もちろん月謝はお支払いさせていただきます。

息子の相談に乗って頂けると嬉しいです。

————————————————————-

〇君

こんにちは!一次通過おめでとうございます!

次は残念ながらスクラッチではなくマインクラフトの方なのですね!
もちろんMinecraft Education Editionと、多分コードコネクションが使えれば練習できると思います。

うちのパソコンに数台それが入っていて、動作も普通に問題なしです。

 

使えるパーツ(ブロック)を覚えて、どんなことができるか程度は説明できますが、それ以上の事は先生もまだそんなに使いこなせていません。

 

とは言え、こんな大きなきっかけがあったので先生もやるしかないですね。

 

本は一冊ありますが、多分触っているうちにそれ以上のことができるようになるはずです。

 

ただ、2月20日までだとそんなに時間がないので、ガンガンつめてやっていきましょう!

 

楽しみです!

 

家村

—————————————————

家村先生、お疲れ様でございます。〇の母です。

お返事ありがとうございます。

この度はご無理をきいて頂き、感謝しかありません。

抽選もあり運もある大会なので、スクラッチではないのなら、一時は棄権も考えましたが、

息子の意思に任せたところ、せっかくの機会だからチャレンジしたいとの事。

ただ、私たちではどうすることも出来ず、先生に相談させていただきました。

本当にご協力に感謝申し上げます。

 

早速、ご挨拶(〇は学習開始)に教室に伺いたいのですが、

30日(日)はお時間ありますでしょうか?

先生のご都合の良い時間を教えて頂けますか?

 

〇〇

—————————————–

〇〇様

メールありがとうございます。

実は昨日生徒の一人がPCR検査で陽性になり、
僕の方も念のためPCR検査を受け、陰性の判定が出るまでは休校にするということになりました。
混みあい過ぎていて、すぐには結果が出ず、その判定が出るのが日曜日なのですが、時間がわからないんです。

多分大丈夫だと思うのですが、念のためです。
なので、それでも構わないようでしたら(言い方がおかしいですが)日曜日は大丈夫です。

そうするか、一度お越しいただいて、
マインクラフト、コードコネクションの入ったノートパソコンと、それを説明している本をそのままお貸しして、家でやって頂くかというのもありかな?と思っています。
これだとこちらにいる時間はほとんどなくても存分に練習できるかと思います。
むしろこの短期間であればその方がいいのかもとも思います。
設定と、簡単な説明だけすれば、あとは普段〇くんがやっているレベルのスクラッチよりもプログラミング的にははるかに簡単な内容ではないかと思います。
ゼログラのホームページで内容を確認しましたが、〇くんなら余裕です。
XYZの座標の感覚さえしっかりと掴んでしまえば完璧に使いこなせるはずです。

ひとまず日曜日の早めに結果が出ることを祈って日曜日の夕方くらいに予定を入れて頂けたら対応できますのでよろしくお願いします。

家村

——————————————–

家村先生

生徒さん、大変ですね。そんな教室が大変な中、本当に厚かましい事をお願いしまして、すみません。しかも、家で出来る様なご提案ありがとうございます。
先生に〇なら大丈夫と言って頂けると、安心できました。本人は少し不安な様子なので、一度説明を聞いた上、本人が家で出来そうと思えるのなら、お借りしてもよろしいでしょうか?

具体的なお話も含め、直接お会いしたいので、30日、先生の結果が出てるであろう夕方頃、一度お電話させて頂きます。
よろしくお願いします。

〇〇

————————–

承知しました!

家村

 

—————————–

 

その後、教室に来られて、マインクラフトとメイクコードの設定、使い方などを説明、環境が整ったパソコンがあったので、そちらを貸し出して使ってもらおうとした矢先、本部からすべて設定済のパソコンが送られてきたとのことで、問題解決、あとは本番を待つのみとなりました。

 

—————————————-

さて、この後どうなるんでしょうか。

彼は見事に勝ち進んで行くのでしょうか?

 

それは一旦さておき、

 

ここまで来て僕は一つとてつもなく大きな事に気づいたんです。

 

「俺は何も教えてないぞ(笑)」

そうなんです。彼はプログラミング界で進撃を続けていますが、僕は彼にプログラミングを何も教えていない、何も教えていない、何も教えていないです。(大事すぎるので3回繰り返しました)

思えばスタートからTFEさんの教材を使って自力でどんどん進んでいかれて、ここはだいたいみんな詰まるというところも全く詰まることなく進むもんで、ほとんど質問もなく、改造したのを見せてくれては、オースゲーという反応をするだけの日々だったような気が・・・。

 

こんなことがあるんですね。

いずれ彼はすごい師匠に出会い、さらにすごいことになっていくこと間違いなしでしょう。

ただ、スタートはたまたま近所でやっていた、プログラミング素人の普通のおじさんの教室なんです。

 

驚き以外の何者でもありません。

 

僕にあるのは、「プログラミングってなんか小学生からやってたらすごいことになるんちゃう?だからやってみたらいいんちゃう?」って気持ちだけなんです。

ほとんど教えない、レベル高い事なんて、そもそも技術もなければ知識もないから教えることができない(汗)。

そんなんありえへんやろ?と思うのが普通。

だけど現実うちの教室がプログラミング経歴のスタートでこんなすごいことが起こっているんです。

 

それが驚きであり、またこれからの世の中の何らかの突破口になっていくのではないか?という気持ちもあったりするわけです。

 

その気になればネットで自分で調べることで多くの事は解決できます。

 

じゃあそもそも教室すら必要ないのでは?という話になるかと思います。

それも正にそうだと思います。

なのですが、ひとつのきっかけとしての教室。

きっかけというものがとても大事なのではないかとも思うのです。

 

今後も、きっかけを与えるだけの存在かもしれませんが、多くの天才を送り出す可能性のあるこの仕事、続けて行きたいと思います。

(己のブラッシュアップはせんのかい!)

 

—————————————–

で、結果ですよね

 

結果はこちらです

 

https://www.youtube.com/watch?v=-G1_FjF1FyE&t=3s

(こちらの動画は西日本大会の様子です)

全国大会もまた後日出るかと思います。

 

西日本大会は2位で通過し、全国大会に進出。

予定では全国大会は東京で行われることになっていたのですが、コロナの影響で完全オンライン大会に変更になってます。

 

そして、1か月後の全国大会で3位、マインクラフト部門では2位だったとのことです。

 

未経験のマインクラフトプログラミングでの参戦であったにも関わらず、見事1000人以上の応募の中、全国大会まで進出、結果3位になったというのはすごすぎることです。

ご本人は本気で優勝を狙われていたので、とても悔しいことでしょう。

まだまだこれからも、上には上がいるとは思います。今回は競技的な要素があって、順位を競う形でしたが、今後はそうではなく、何か新しいものを作り出す、そんな世界になるわけですから、順位よりも、プログラミングで、そんな高いレベルの場所に立てたことを誇りに思ってほしいと思います。

 

————————————-

家村先生、こんにちは。

昨日、決勝大会終わりました。

結果は3位でした。

マイクラ僕だけだと2位でした。

優勝狙っていたので、残念でしたが、楽しかったです。

 

お世話になっております。母です。

無事に終わりました。〇には悔しい結果になっていしましましたが、本気で1位を狙いにいった悔し涙に、またチームメイトを讃える姿に胸が熱くなるものがありました。

競技後のインタビューはめちゃくちゃ泣いてました。笑

個人賞は逃したものの、途中まで暫定1位で優勝賞品のパソコンとモニターに手が届いたと思いましたが、

他チームのロボット100点の子に全て持っていかれてしまいました。MVPもその子でした。

普段のプログラミングコンテストとは違い、競技会楽しんだ様子です。

改めて教えて頂き、ありがとうございました。

今後中学生向けの大会があれば、また教えて下さい。

先日小学校の卒業式でも『プログラミングを深く学び、みんなが楽しめるゲームを作ります』と

将来の夢を宣言していました。このまま頑張って欲しいです。

————————————————-

〇くん、3位すごいです!

マイクラ部門は2位だったんですね。

優勝を逃して悔しかったかも知れませんが、そこまでたどり着いている人しか味わえないことです。

とてもすごいと思います。

 

これからも活躍できると信じています。

またすごい話を聞かせてください。

 

お母さん、今回の話、僕のブログに是非書かせてください。

ブログ2年ほど放置していますが、久しぶりに書く内容として一番と思います。

 

お母さんや〇くんとのメールのやり取りもチラッと出させていただくかもしれません。

 

うちの教室に来られている生徒さんや保護者さん達にもすごく励みになる内容だと思います。

 

また出来たらご連絡します。

 

よろしくお願いします。

 

家村

———————————————

(メールの内容チラッととか言いつつ、結局ほぼ全コピペになってしまってますが・・・)

 

 

いい話おしまいです。

なんか、いいですよね。

何もしていないけど改めて読み返すとジーンとしてしまいました。

 

今もうちの教室でプログラミングを学んでくださっている生徒さんにも励みになるのではないかと思います。

「うちの先生はほぼ何も教えてくれないけど、自分がちゃんとしたらめっちゃすごいことができるようになりそうだ」と思ってくれるでしょう。(笑)

 

はい、ではここで、ものすごいハードルを上げちゃったタイトル『プログラミングの素人がプログラミングの天才を生み出す方法』の回収をしていきたいと思います。

 

僕が思うに、たとえ自分が教える側の人間であったとしても、ある程度素人であることを隠さなくていいという話なのではないかと思います。

先生が全部知ってて、それを生徒に全部伝えていくというような時代ではもはやなくなっていて、その生徒さんの本来持っているやりたい事をうまく見つけて芽を伸ばす、あとは自分で育ってくれる。そんなことなのかなと。

素人であっても、まずはとっかかりの部分、どうやって始めるのか、とか、わからないことをどうやって調べて自分で解決していくのかとか、そういう部分はジャンルを問わず伝えて行くことはできる、それが教える側の仕事で、あとは任せる、そんなことなのかな?と。

大きく道がはずれている感じだったら助け舟を出したり軌道修正したり、その程度までが限界でも全然問題ないのではないかと。

 

 

人それぞれ考え方は色々だと思いますが、僕は今回、これからもそんなスタンスでやって行くんだろうなということを改めて考えることになりました。

 

とてもいい勉強をさせていただきました。

ありがとうございます。