香里ヌヴェール・アサンプション国際は最先端を突っ走っていました

今日は、香里ヌヴェール学院(旧・聖母女学院)とアサンプション国際(旧・聖母被昇天学院)の合同説明会に行ってきました。

 

中之島の西の端くらいのグランキューブ大阪であったので、淀屋橋からぶらりと散歩しながら到着。中之島は歴史のある建物とかゴージャスな建物とかたくさんあるので、車でなく、チャリンコでもなく、歩くのが一番楽しいですね!って、それは置いといて、、、

今日は学校の説明会というよりも、2020年以降の教育改革の説明という意味が大きかったのでかなり気合を入れて参加しました。
何せ、私も全力でそのあたり勉強して塾でも取り入れようとしている部分ですから。

いきなり超勉強になるお話が。
東京からゲストという事で来られた、首都圏模試の方の話。
・首都圏での中学入試の変化&トレンド
・首都圏の保護者動向と塾市場の変化

正直、唖然としました。
首都圏とそれ以外の違い。
「大阪めちゃくちゃ遅れとる、、、」と正直思いました。

なんとなくプログラミング教室でそこそこ先を走っていられるのも、逆に反応が薄って思ったりするのも納得できた感じです。
意識があまりにも違うなぁと。
逆に首都圏恐ろしーーみたいな。
うちのような小規模でもまだプログラミング教室やってられるのは、大手が首都圏以外では本気で参入していないからという事。
反応が薄いというのは、まだそこまでプログラミングというものが首都圏以外では浸透していないという事。

関ヶ原の合戦が今あったらやっぱり西軍は東軍に勝てないわ、と意味のない事考えました(笑)

あ、説明会と違う方向に行きそうなのでこのあたりにして、本題に。

中学入試が変わるという事は、大学入試が変わるという事から逆算しているというのは明らかです。
ただ、東大合格数を争うような超トップ校はほぼ、不動。
新しい傾向が一部の問題の中で若干出てくるかな?くらいのもので、教科なども変わりません。私はそれはそれでいいと思います。
その、一部のトップ層というのはいつの時代もあるものです。

英語入試が増えたというのは、大阪でも増えて来ているのでそれほど驚きはなかったのですが、(とは言え、慶応湘南藤沢が英語入試を新設したことで、早稲田なども続いて来るだろうということで、注意が必要です)

プログラミング入試を導入した学校があるくらいの認識はあったのですが、これにはおったまげました。

なんだこれは、、、
問題の解決策をLEGOで表現しなさい。
異次元でした。

今日は、「思考コード」という考え方を初めて知りました。人生まだまだ知らないことだらけ。
今まではA軸中心の教育だったが、これからはB軸、さらにC軸中心の教育に変わらざるを得ないというものです。

そして、ヌヴェール学院長の石川先生のお話。
「2020年の大学入試問題」や、「2020年からの教師問題」などの著書がある21世紀型教育の先駆者の先生です。
一生役に立つ学びPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)→問題解決型や、課題解決型学習というものを中心にこれからの教育を切り開いて行くというお話です。
情報をベースに、それらをさらに深く、そして統合して問題を解決する。
その際、5W1Hなどの観点をしっかり与えた上で、思考の整理をし、まとめる。→B軸ですね。
そしてさらにクリエイティブな方向に導くというものです。→C軸ですね。
授業スタイルはこれ↓(写真はイマージョンですが、授業スタイルはこのスタイルのようです)

先生に向かってという従来のスタイルではもはやなく、グループワーク的なもの。
素敵ですね。
時間の関係上、少ししかお話が聞けませんでしたが、もっと聞きたい、、、

本を買います!

そして、ヌヴェール学院長補佐の江藤先生の英語イマージョン教育のお話。
英語イマージョンとは、英語にどっぷり浸かるという意味で、つまり英語はもちろん、数学や理科、音楽、美術などの授業も英語で行うというものです。
こんな風に表現されていました。
「イマージョンとは、水の中に放り込んで、溺れるか泳ぎ付くか、みたいなもの」と。
お話がとてもわかりやすく、楽しくて、もっと聞きたい!けど時間の関係上、、、

その後、実際の英語イマージョンの算数の授業がデモンストレーションされましたが、感想は、「これ、楽しい。だから、水の中に放り込まれても、溺れずに、泳ぎ付けそう。」でした。
もっと受けたかったけど、時間の関係上、、、

では、何のためにこんな急激な改革を?
答えは明確でした。

先の見えない世界に放り込まれる子供たち。
生きる力をつけて「人生、幸せに生きて欲しい」からです。

偏差値一辺倒の教育が終わるというのを肌で感じるお話でした。
私塾としてできることも多くあるように思います。

自分の中では方向性は同じ。
色々とおもちゃで遊んでばかりいるような塾長も少しはちゃんと考えているんです(笑)

今日の感想は、、、
時間の関係上、、、
ですが、もっと聞きたかった!!です。