ポジティブシンキングより簡単で大切な事。

今日は交流亭マルシェでした。

View this post on Instagram

交流亭マルシェ終了。 楽しかったです。 持って行ったロボットは早々にほぼ粉砕しましたが、今日は逆にみんな自由に作るのが盛り上がりまくって大盛況でした。 三津屋小学校生、三津屋小学校生、三津屋小学校生、三津屋小学校生、三津屋小学校生、三津屋小学校生、三津屋小学校生、っていう感じの時間が長かったので、今回三津屋に足跡をしっかり残せた感じがします😊 今週ロボット教室のチラシをまきに行ったら面白いかも知れませんね😁 #交流亭マルシェ #ヒューマンアカデミーロボット教室 #三津屋商店街 #三津屋音楽祭

iestagramさん(@rising.yodogawa)がシェアした投稿 –

準備や、実際にその場でのエネルギー消費が半端ではないので、体力的には絶望的なくらいヘロヘロになります。笑

なのですが、いつもマルシェなどのイベントに出るたびにあるエネルギーがチャージされるので、また翌日から頑張れるのです。

あるエネルギーってなんですか?
ポジティブエネルギーです。

マルシェに行くと、ポジティブなエネルギーがマックスになります。

じゃあ、マルシェに来ている人はみんなポジティブシンキングなの?
と聞かれると、そんなことわかりませんよね。
ポジティブシンキングかどうかは話してみなければわかりませんし、話したところでわからない部分でもありますよね。

じゃあ何故ポジティブなエネルギーがチャージされるのか。

答えは、ポジティブシンキングの一歩手前、「ポジティブなリアクション」です。

ポジティブリアクションという言葉はあって、起きてしまったことをポジティブに解釈するという意味だそうですが、ここではそれと区別するために「ポジティブなリアクション」としています。
ちなみにポジティブシンキングというのは未来のことをポジティブに考えることだそうです。

ポジティブシンキング(も、ポジティブリアクションも)は心の中の話ですので見えません。
でもポジティブなリアクションは目に見えるものです。

ポジティブな行動。
ポジティブな発言。
ポジティブな応答。

そういったものです。

マルシェに出店している方々は間違いなくポジティブなリアクションをされている人たちです。
挨拶しても、お話をしても、明るくて爽やか。

なにせ、自分で何かを作って店を出す。
ハードル高いです。
それって、一歩間違うと自分が否定されていると感じてしまったりすることがあったりするものですよね。
それをしている。
だから挨拶なんかをしても明るい返答がなくて、スルーされる事なんてありえないですよね。

そういうエネルギー溢れた場にいるということだけで、チャージができるんです。

人はだれだってポジティブなときもあればネガティブなときもあります。
でも、ポジティブなリアクションは頑張ればネガティブマックスの時にもできます。

そうすることでポジティブな人の中に入ることができ、そのエネルギーに包まれてエネルギーチャージ。

そんな感じで日々ポジティブに生きていけるのだと思っています。

ちょっと嫌だなぁという時こそ頑張って一歩だけでも前に進む。
一歩でいいんです。
その前向きな一歩の積み重ねがポジティブに生きる秘訣だと思います。

体力的に超ネガティブなので、今日はこの辺で。笑

明日はポジティブチャージならぬ、スパイスチャージで体力を回復します( ̄∀ ̄)